2010年6月26日土曜日

商工会青年部が人口減少対策のセミナーを開催

商工会青年部の面々が岐阜県博物館 の浦崎 太郎先生を招いて
中野方の人口減少傾向を憂いて人口減少対策講演を開催しました。
講師の浦崎先生は、もと恵那高の先生で大変為になる講演でした。
かねてより、町づくり委員会でも取り組まなくてはと思っていましたが、
内容が難しい問題でどうしよう、と思っていた矢先、タイムリーな企画で
中身の濃い講演、ディスカッションでした。
こうした事を真剣に考えてくれていて振興会長も私も少し安心しました。

棚田田の神コンサート

雨の中、坂折棚田では、田の神コンサートが行われました。
女性3人グループ ころころ のコンサートです。雨に降られてしまいちょっぴり残念!
でもしっとりと雨降る、中素敵なコンサートでした。

天気さえ良ければ1000本の灯りが灯され幻想的な光景になるはずでしたが、残念ながら少ししか灯すことができませんでした。
来年こそ天気に恵まれますように、
秋にも棚田コンサートが予定されています。いい日になるといいですね、


タイトルにある田の神まつりは、重労働だった、代かき、田植えが終わり豊作を祈念し田植えの労を
ねぎらう為に写真のような、ほう葉すしを造り各家庭で催した祭りのことです。









2010年6月23日水曜日

笠置山山開きの準備作業

6月20日は7月1日に行われる笠置山山開きの準備草刈りです
財産区議員、氏子総代、観光協会、の面々が勢ぞろいして
笠置山山頂付近を清掃、草刈り作業をしました。
この夏、山頂を訪れる方々に気持ち良く散策していただける様、一生けん命草刈りをしました。
中野方の皆さんは草刈りは手慣れたものですから半日の作業でしたが、
本当にきれいになりました。期間中は、土日のみ管理棟に観光協会員が当番に詰めます
是非、笠置山登山に来てください。







2010年6月20日日曜日

耕作放棄地に挑む山里力育成塾の紹介

サラリーマンズに続き耕作放棄地に挑む山里力育成塾の紹介です。
美濃の森造隊の森岡さん率いる山里力育成塾は高齢で耕作出来なくなった田圃を地主さんから
無償で借り受け放棄地とその周辺で里山耕作力を体得しようと町外の希望者を募り活動をこの春から
活動を開始しました。
中野方町づくり委員会は放棄地対策の一つの方法として静かにサポートです。塾生たちは、基本的に自力で放棄地に挑みます
一端耕作放棄された地に挑むのは、大変な重労働ですが頑張って下さい。
その中で大変さと楽しさを会得してください。
まだまだ土地の広さに対して塾生が少ないので希望される方は入塾下さい。
希望者はリンクの美濃の森造隊から応募ください
この春植えたジャガイモやトウモロコシが育っています。


この日は基地(山小屋)の建設です建材は周辺で間伐した材を使用し建設です。
見事な出来ばえです。完成までにはもうすこし。





2010年6月17日木曜日

耕作放棄地を蘇らせるザ、サラリーマンズの紹介です

営農 笠置山(通称 ザ、サラリーマンズ)は耕作放棄地の解消及び景観改善を行うために
立ち上がった有志(勇士)達です
彼らの課題は、収益確保のようです、現在は金銭的に乏しく機械のリース料を払うのも窮しています。
現在は善意に甘えている状態ですが、ここ1-2年をめどに補助金あるいは、作物の収益により労働に対する賃金の支払いができるシステム造りが課題のようです。

かれらの一言
農業はえらいけどやればなんとかなると思いがんばります
明日にのばせるものは、明日に回し、あせらずゆっくりと......






2010年6月11日金曜日

福祉部会「おきもり」の紹介です

まちづくり委員会福祉部会

地域移送事業「おきもり」を紹介します。
おきもりとは、中野方の方言で「お手伝い」を意味する言葉です。
送迎に使う車両は、恵那市のまちづくり基金を使い中野方独自で運用しています。
「おきもり」のドライバーは、町内の方々が約30名ほどボランティアで運転されています。
現在は町内のみの運行ですが、病院へ、買い物へ、お年寄りの足となって活躍しています。


2010年6月7日月曜日

6月26日は、ほたるコンサート&棚田コンサート

6月26日は小学校体育館で午後3時からホタルコンサート
午後6時から棚田広場で棚田コンサートがあります。
棚田では千本の明かりが灯され幻想的な風情が味わえます
当日は是非両方楽しんでください。


2010年6月4日金曜日

NHKの取材が有りましたー2

今日再び杣組が、NHKの取材が有りました
森の間伐の意義の取材と中野方川の源流の取材でした
放送は6月10日午後6時からのほっとイブニングで放送されます。






6月10日の放送の一部を紹介します。

2010年6月2日水曜日

水田の風景

田植えが終わった坂折棚田から笠置山を望む風景です。 こちらは、井尻棚田の、ぼた(石垣)です高さがあり、とても綺麗な石垣です。
有名ではではありませんが、林に囲まれ人目につかずしかも大変手入れされた
この方の水田は心がなごみます。




この水田の主は、休耕田でもこのように普通どうり代かきをして、
こうして保全されています。ここの地に立つと地主さんの思い入れをひしひしと感じます。



大田地区の水田から権現山を望んだところです。