2010年5月29日土曜日

杣組研修


今日は杣組の研修日です。
上矢作の杉野さんの炭焼き窯を見学に行きました
3種類の窯を所有してみえました写真後の鉄骨の建物は矢作湖の流木を炭焼きする
大窯です。1回に5トンの流木を焼けるそうです

焼き場の目の前は、きれいな矢作湖です。そして次は国有林のあらいだし原生林を見学にむかいました。が...
途中本物のクマに遭遇、それでも原生林を目指して入山しましたが、
途中クマのひっかき傷のついた木のまえで記念撮影をして
無事逃げ帰ってきました。風力発電も見学しましたが、あのあたりに行かれる方、
本当にクマがいますよ、注意してください。


2010年5月25日火曜日

NHKの取材がありました。

今日は杣組がNHKの取材を受けました
鈴村 直さんの山林で木を切り倒すシーンや搬出の模様を
取材されました。
直さんも取材を受け緊張の面持ちで伐採の模様を撮影中
この模様は6月2日夕方ほっとイブニングで放映されるそうです。
確定ではないそうですのであしからず。

カメラマンの方々も重い機材を担いで山の中を撮影です。

杣組は日本財団より写真の林内作業車をいただきました。
これで杣組の活動もより一層活発に!

2010年5月20日木曜日

登山道の案内板設置しました

権現山の山頂です。
毎日見ている山ですが、
登るのは初めてでした、
山頂には、写真の様な石碑がありました。







権現山より見た中野方中心部です。










同日、黒瀬の案内板も設置しました。
黒瀬街道は、八百津町より福岡方面に通ずる
街道で、むかし木曽川を船で遡ってきた人や物資を
八百津の川湊で陸揚げし福岡方面に運ばれた街道で中野方を通っています。






笠置山への登山道案内板も設置しました。
山頂の見晴らし台にたどり着き参加者で記念撮影です。








権現山に登る登山口の案内板です。
林道でここまで車で行きここより徒歩で10分ほどで
山頂にいけます。

中野方笠置神社春の大祭


5月3日笠置神社の春祭りが行われました
杵振り踊り保存会のみなさんによる
踊りの奉納です。









一昨年より女性神輿も登場です。
今年は参加者もさらに増えました。













お祭りが終わり静まり返った神社です。
春の大祭は、五穀豊穣を願い男神輿、子供神輿
女性神輿、浦安の舞、中野方音頭などが奉納されました。




                              


これは、雨乞いの際につかわれる{お鎌さま}です。

日照りのときにお出まし願い雨乞いが行われます













これは、笠置神社の奥社です。笠置山の山頂にあり
ます。写真の子供たちは昨年中野方に里山体験に訪れた名古屋の人たちです。


2010年5月11日火曜日

町内クリーン作戦

今日は、年3~4回町内一斉に行われるクリーン作戦の模様です
上3枚の写真は飯地、中野方線の道沿いに投棄された粗大ゴミ
の回収の模様です、急斜面に不法投棄されたテレビ、冷蔵庫、タイヤ、諸々...これを捨てた人は、どう考えているのだろうか?溶けて消滅するとでも思っているのでしょうか、急斜面に降りて作業している人たちは、言葉少なに回収作業にあたっていました








「イタチごっこ」と言うことばがありますが、こうした作業がしなくて
いい日がくるまで根気くらべでやるしかないですね、






子供たちやお母さんたちは、歩道のゴミ拾いです。
ご苦労様でした。







2010年5月9日日曜日

名古屋港見学

3月20日NPO法人伊勢湾フォーラムと名古屋港建設安全協議会に招待していただき名古屋港を見学しました。訪問させていただいたのは、中野方小学校4年生5年生の親子と町づくりのスタッフ45名です、さらにNPO法人日本渚の美術協会の方の指導によるランプシェード造りを体験しました。




名古屋港から船に乗せていただき人口島に上陸したり、水質調査をしたり、名古屋港の施設を見学しました。はじめて船に乗る児童もいて大喜びの一日でした。

2010年5月7日金曜日

間伐スタディツアーをサポート

5月6,7,8日に渡ってNPO法人森作りフォーラムのスタディーツアーが中野方で開かれ杣組はこの研修会をサポートしました。この研修は中野方で展開している木の駅プロジェクトを勉強しようと全国から林業関係ら50名が参加しています。ようこそ中野方へ!
間伐された材の搬出の研修の様子です、軽架線で材搬出を体験してもらいました。みなさん熱心に質問され充実した2日目でした。
我々杣組は前日雨の中研修の準備のため軽架線を敷設しました。
我が杣組の隊長が中野方町について説明しました。
参加者には、女性が数名みえ熱心に質問していただきました。こうした山の関係に女性が多く参加され山に対するイメージが変わったような気がします。

2010年5月3日月曜日

杣組の紹介です

杣組の紹介です。
杣とは山仕事をする人、木こりのことです。
私たち中野方の山を愛する有志17名で一昨年結成しました。
間伐されず荒れてゆく森、自分の山の境も解らない多数の山主
そんな中なんとかしなくてはと、2年前から、各所から講師を招いての
講演、チェンソーの操作、目立て、木の切り倒し方、切った木の利用方法等の研修を1年間結続け1年前に結成しました。


今取り組んでいるのが、木の駅プロジェクトです。
間伐時、今まで山に切り捨てられていたC材と呼ばれていた材を
一トン6000円の地域通貨券に交換する取り組みです。





今日は、杣組の旗が出来上がってきました。2種類できました。







今日は間伐の依頼を受けた安江さんの山で作業をしました。
メンバーの内8名が参加して1日汗を流しました、
出来上がったばかりの組旗の前で記念撮影です。





私たちの町中野方です。坂折棚田より笠置山を映した写真です。
この森を杣組は微力ですが、守って行こうと思っています。